いよいよです。
2012年5月9日(水)
いやー、いよいよですね。
何がってジャパンブルース&ソウルカーニバル2012でございますよ。
奇跡の再来日であるジョニー・ウィンターほか素晴らしい出演者でございます。
ブルース愛好家の方々でなくとも見逃せませんぞ。
え?チケットまだ買ってないのですか?
じゃーん!
ご安心ください、そんなこともあろうかと、この後に及んでルースターグループではまだナイスな席をキープしてあります。
詳しくは下記をごらんくださいませね!
JAPAN BLUES & SOUL CARNIVAL 2012
ジャパンブルース&ソウルカーニバル2012
荻窪ルースターとルースターノースサイドでは今年も下記のチケットを発売中です。
Zeppは整理番号順番入場ですが、こちらもナイス!
ブルース好きなら行かないと!ですよねー。
【5月26日(土) Zepp DiverCity Tokyo】
(ゆりかもめ「台場駅」/りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩3分)
出演:ジョニー・ウィンター/サニー・ランドレス
開場 16:00/開演 17:00
1階席 9,000円(スタンディング・整理番号付き・税込)/
※入場時ドリンク代別途 500円
【5月27日(日)日比谷野外大音楽堂】
出演:ジョニー・ウィンター/サニー・ランドレス/近藤房之助/ゴトウゆうぞう ワニクマ・デロレン & マキ ゲスト:安富祖貴子
開場15:15 開演16:00 ※雨天決行
料金:9,000円(全席指定・税込)
荻窪で同窓会をしよう。
2012年5月12日(土)
荻窪周辺の皆様にお伝えしたいのであります。
小学校・中学校・高校・大学の同窓会ってどうしていますか?
いやー、同窓会にちょうどいい場所ってなかなかないですよねー。
しかも!
飲み放題とか食べ物が美味しいとかはもはや普通ですが、BGMを持ち込めたり、楽器を弾いて歌ったり、学校時代の写真をスライドショーにしたり、お店一軒まるごと貸切だったりという場所はなかなか見つけられませんよね。
そういうことが可能姉妹なお店があるのです。
そう、それはルースターノースサイドでございます。
ルースターノースサイドってどこ?
はい、杉並公会堂のすぐそばです。
音楽食堂「荻窪ルースター」の2号店として2005年にオープンしております。
杉並公会堂のそばにそんなところあったっけ?
ですよねー。
2号店はおおっぴらに看板を出していないんです。
なぜなら貸切専門スペースだからなのです。
それでは気になる情報をいくつか。
飲み放題とパーティーフードで3時間お一人様なんと3500円。
25名様から60名様くらいまでOKです。
おー、いいですねー。
ですよねー。
ただし、貸切がいっぱい入っていますので、空いているかどうかはHPのスケジュールを確認してくださいませ。
詳しくはhttp://www.ogikubo-rooster.com/north/party.html
まず。ここを見ていただいて、右上のスケジュールを確認してくださいませ。
昼と夜のアイコンがありますので、昼は入っていても夜は空いている日もありますよ。
さあ、幹事さん、荻窪で大宴会しましょー!
母の日。
2012年5月13日(日)
今日は母の日でございますね。
私の両親はちょっと前から荻窪に住んでおります。
先ほどちょこっとケーキを持って顔を出してきました。
すると…。
「ちょうどいいところに来た。電球を変えておくれ」。
けっこうな年齢なので、こういうのは私がやります。
以前、両親は浦和に住んでいましたので、なかなかいけませんでしたが、今はこういう具合です。
たまに母はひとりで店へやってきてライブを聴いていくのですが、それだけではなく、料理を食べられないほど頼んでは偶然居合わせた周りのお客さんに取り分け配ったりしています(苦笑)。
周りのお客さんは「な、なにこのおばあちゃん?」でしょうねー。
耳をそばだてていると「マスターの母でございます」なんて言っています。
ここで私が出て行って「すみません、勝手なことして」なんて言うと、親子であほみたいになり、さらにみっともないので、じっと我慢して見守っております(笑)。
もしも、みなさんがご来店の際に出くわしましたらスミマセン。
ちなみに母はピアノの先生をしておりましたのでジャズ系のピアノが入る日に襲撃してくる確率が高いので要注意ですぞ。
大きいことはいいことだ。
2012年5月17日(木)
もうすぐスカイツリーがオープンしますねー。
以前、飛行機に乗ったとき、空から見るとスカイツリーがひときわ高いのでびっくりしちゃいましたっけ。
さて、スカイツリーはご存知のように電波塔なわけですが、今日英会話教室でアメリカ人の先生からあることを聞き、超よんぴる、いや超びっくり!
電波塔ということでありますればアメリカには600メートルクラスの電波塔はあちこちにあるのだそう!
ぎょえーーーー!まじっすか?
まじもまじ、もうマージービートです!
ただし、展望台とかがあるタワーとは違います。
自立しているのではなく倒れないようにワイヤーで支えているタイプです。
それにしても600メートルクラスがあちこちにあるとは驚きですよねー。
って調べてみたらまたびっくり。
今は解体されていますが、長崎にあったオメガ電波鉄塔(1975年完成)の高さはなんと454メートル!!
東京タワーよりはるかに高いでは有馬温泉!
驚いちゃいますよねー。
まあ、高さで言えば、世界一高い建造物としてはドバイのビルが828メートルだそう。
でもあと何年かするとそれも抜かされるっていうことらしいですよ。
それも高さ1kmとかですって。
ありえねー!
私なんざ、霞ヶ関ビルに感激してました。
サンシャイン60が無い頃ですけど。
ちなみに私の父親は修学旅行で東京に来た時に、東京駅の前に立つ丸ビル(当時10階建て)を見てあまりの高さに感動したって話でっせー。
音楽ファン高齢化対策室
2012年5月17日(木)
私、荻窪ルースターの佐藤ヒロオと米米CLUBの得能さん、そして謎の音楽プロデューサー、有我さんとでやっておりますネットラジオ「音楽ファン高齢化対策室」久々に配信しましたー。
ぜひ聴いてみてくださいませー。
http://ongakufan.blog.fc2.com/
太陽が隠れた季節
2012年5月18日(金)
大昔、日食が起きると、何かどえらいことが起きる前触れであるかのように思われていたようです。
ちなみに、太陽の全体が隠される場合を皆既日食と呼ばれておりますね。
悪いことが起こりそうな気がするのは皆既日食という呼び名が怪奇日食みたいだからだったりするような気もします。
でもって、月の外側に太陽がはみ出して光輪状に見えるのが金環日食。
これについてはもう果物を彷彿せずにはいられません。
そうです金柑日食です。
太陽が金柑に見える日食なわけですね。
あと、絶対にトランペットとかトロンボーンとかやっている人は金管日食と連想しているはず。
そういう人は太陽がトランペットに見えるわけです。
まあ、いずれにせよ直視してはなりませぬ。
専用のメガネなりを用意しましょう。
ところでインターネットラジオ「荻窪ルースターポッドキャスト」では来る金環日食に備えて緊急放送が配信されております。
解説は世界一宇宙に詳しいブルースハーモニカ奏者の妹尾隆一郎博士でございます。
http://ogikuborooster.blog137.fc2.com/
いよいよーーーー。
2012年5月23日(水)
ジャパンブルース&ソウルカーニバル2012、いよいよです。
無事にジョニーウィンターも来日しております。
さてチケットですが、ルースターグループではまだナイスな席をキープしてあります。
ただし、25日、金曜日に残チケットが回収されます。
ですのでラストチャンスですよー。
詳しくは下記をごらんくださいませね!
JAPAN BLUES & SOUL CARNIVAL 2012
ジャパンブルース&ソウルカーニバル2012
荻窪ルースターとルースターノースサイドでは今年も下記のチケットを発売中です。
Zeppは整理番号順番入場ですが、こちらもナイス!
ブルース好きなら行かないと!ですよねー。
【5月26日(土) Zepp DiverCity Tokyo】
(ゆりかもめ「台場駅」/りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩3分)
出演:ジョニー・ウィンター/サニー・ランドレス
開場 16:00/開演 17:00
1階席 9,000円(スタンディング・整理番号付き・税込)/
※入場時ドリンク代別途 500円
【5月27日(日)日比谷野外大音楽堂】
出演:ジョニー・ウィンター/サニー・ランドレス/近藤房之助/ゴトウゆうぞう ワニクマ・デロレン & マキ ゲスト:安富祖貴子
開場15:15 開演16:00 ※雨天決行
料金:9,000円(全席指定・税込)